タナゴ道
YouTubeでも発信している、
私なりの“タナゴ釣り”の楽しみ方をご紹介♪
※決してタナゴ釣りが上手な訳ではありません。
MENU






はじめに
タナゴ釣りとの出会いは、
中学生か高校生か…。
たまたま観たテレビの映像でした。
そこでは、
タナゴ釣りは”世界最小の釣り”で、
環境破壊により釣れる場所が無くなってきている
と紹介されていました。
それから10年以上の時を経て、
大人になった私が
YoutTubeでタナゴ釣りと再開を果たします。
“世界最小の釣り”というキーワードに、
『これはあのときの!』
と、昔の記憶が鮮明に蘇りました。
早速、ネットで釣り場を検索し見つけたのが、
今は無き宮沢湖のタナゴ釣り堀。

2016年3月27日(日)タナゴ釣りデビュー。
しかし結果はボウズ。
宮沢湖のタナゴは素人には厳しかった。
そして、その数日後…釣り人に惜しまれながらの閉園。
残念なことに釣りが出来ないムーミンバレーパークに生まれ変わりました。
このままでは終われないと、
またまたインターネットを駆使して情報収集。
運良く釣り場の情報が見つかり、
自転車を漕ぐ事1時間。
2016年4月2日(土)
鳥羽井沼公園にて念願の初タナゴをGET!

少年のころにテレビで観た憧れの魚を、
大人になってようやく釣ることが出来ました。
感動です。
世界最小の釣り、
未体験の方は是非、
チャレンジしてみてください♪
コメントを残す