オーダーメイドで遊ぶ!
私が実際にオーダーをして作ってもらったグッズをご紹介します。
●ヘッダー(名刺)

お店:オリジナルプリント.jp
自作タナゴ浮き販売の包装用にヘッダーを製作してみました。
名刺サイズのヘッダーをイラストレーターで描いて、
名刺としてプリントしてもらいました。
自分で折り曲げて穴を開けて、
ホッチキスで留めれば
自作タナゴ浮きに丁度良いサイズのヘッダーになります♪

包装1つで印象がガラリと変わる気がします。
●プリントファブリック

お店:Fabric-Design by MEET MY GOODS
キッカケは所さんの世田谷ベース。
所さんがジャケットのインナーを張り替えたり、
帽子をカスタムしたり、
いろいろ布を使って遊んでいる様子を拝見し、
自分も挑戦してみたくなって、オリジナルのプリント生地をオーダーしてみました。
オーダープリントとなると高価なイメージがありますが、
意外と安く作ることが可能で、生地の種類にもよりますが
3000円~4000円/mくらいで作れました。

発色も良く、とても気に入っていて、
コインポーチや釣り具の収納袋を作ったりして遊んでいます。
●缶ケース

お店:オリジナルプリント.jp
こちらは、釣り具の収納用にオーダーした缶ケースです。
こちらも意外とお安く、600円くらいでオーダー出来ます。
オリジナルプリント.jpさんでは、
他にも色々なグッズを作ることが出来るので、
今後も他のグッズを含めオーダーしてみたいと思います。
●ステッカー
その1

釣り具の収納ボックスに貼りたくてオーダーしました。
ステッカーの品質としては大満足ですが、
最低枚数が50枚〜ということで、
個人でオーダーするにはかなり高価な遊びになってしまうので
そこだけが残念…。
その2

お店:オリジナルプリント.jp
ビックリマン風ステッカーが作ってみたくて、
小ロットでオーダー出来るオリジナルプリント.jpさんでオーダーしてみました。
若干プリントの粗さはあるかもしれませんが、
充分なクオリティーだと思います。
その3

お店:SUZURI
SUZURIさんでは、
デザインしたステッカーを製作&販売できるという事で、
オフィシャルグッズとして製作してみました。
SUZURIのステッカーは耐水仕様ということなので、
タックルボックスに貼り付けることも出来ます♪
納品時はシートの状態で届きますが、
型抜きされていて簡単に切り離す事が出来ました。
最大サイズは80mmx80mmなのですが、
細かな寸法指定が出来ないところが残念。
私はモニターに定規を当てて等倍に画面を調整して、
なんとなくの寸法を合わせて作りました。
1枚から作れて、
お値段もそこまで高くはないので
お手軽にオーダーメイドを楽しむ事が出来ます♪
品質的にはオリジナルプリント.jpさんと似ています。
販売できるところがポイントですね。
●アクリルスタンド

お店:SUZURI
5cmはそのまま飾る用、
10cmは照明看板のパネル用素材としてオーダーしてみました。
製作した照明看板がコチラ!

木の枠を組み、
内部にDAISOのLEDテープを仕込み、
アクリルスタンドをパネルとして貼り付けて完成!
そしてAmazonでリモコン付きのUSB延長ケーブルを購入し、
リモコン付きの照明看板として生まれ変わりました。
我ながら良く出来たと思います♪
作り方の詳細は、YouTubeに投稿しておりますので
ご興味のある方は是非こちらの動画をご覧くださいませ。
●スタンプ

お店:ハンコヤドットコム
屋号である”珍妙釣り具工房 おうち”のスタンプを作ってみました。
お値段は1つ500円程度とリーズナブル♪
ステイズオンなどの不滅インクを使えば、
金属やプラスチックなど色々な材質にスタンプ出来ます!

こんな感じで遊べます♪
コメントを残す