“ウッドグリップのメンテナンス方法”をご紹介します。

メンテナンスに使用するのは、
“アンティークワックス”“クリア”です。

こちらのワックスは、ブライトリバーの松本さんが
以前ブログで紹介されていたものです。

その道のプロがおすすめしていたのですから、
間違い無いでしょう♪

ということで、こちらを使ってメンテナンスしてみました。 

 

トップ写真のブライトリバーのアイスポットにある、
傷で色が剥げた部分にワックスを塗り込んでみました。

その結果がコチラ!

写真で見比べると、完全にとはいきませんが、
結構回復出来たのではないでしょうか。

 

クリアカラーなので、1つ持っておくだけで
いろいろなカラーのウッドグリップに使用することができます。

持っている3種類のグリップをメンテナンスしてみましたが、
大きな変色をすることなく使用できました。

自分でメンテナンスすることで、
さらに道具に愛着も湧いてきますね♪

ウッドグリップ好きの方は是非、
アンティークワックスを使ってお気に入りのウッドグリップを
メンテナンスされてみてはいかがでしょうか♪


 

動画も作成しましたので、
興味のある方は是非ご覧ください!