今回ご紹介するのは、
“釣り日和2”というガチャガチャです♪
釣りをしている猫のフィギュアで、
縁に座らせて飾ることが出来ます。

最初に付いてくるウキはただのビーズ玉だったので、
シモリ玉をペイントして極小玉ウキを自作しました。

爪楊枝にシモリ玉を刺して、
ミニ旋盤で回しつつSANKO蛍光塗料で着色。
トップコートクリアで仕上げました。
(これ普通にタナゴ用のウキとして使えるかも!?)
ことのついでに針金で針も作って追加しました。

こんな感じで釣り具と一緒に飾ってます。
今回ご紹介するのは、
“釣り日和2”というガチャガチャです♪
釣りをしている猫のフィギュアで、
縁に座らせて飾ることが出来ます。
最初に付いてくるウキはただのビーズ玉だったので、
シモリ玉をペイントして極小玉ウキを自作しました。
爪楊枝にシモリ玉を刺して、
ミニ旋盤で回しつつSANKO蛍光塗料で着色。
トップコートクリアで仕上げました。
(これ普通にタナゴ用のウキとして使えるかも!?)
ことのついでに針金で針も作って追加しました。
こんな感じで釣り具と一緒に飾ってます。
© 2025 おうち雑貨店化計画 — Powered by WordPress
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを残す